ネクロコのブログ

改名した旧ユイリカのブログ。漫画の紹介したりお題やったり。悩み相談受け付けてます

10万円の使い道

f:id:yuirika:20210422113617p:plain

お題「10万円」

単語一つで察せ、感がすごい。「10万円」って、今までで一番パンチのあるお題である。
言わずもがな給付金のことなのだろうが、もう半年以上前の話題だ。

イムリーさの欠片もないというか、やはりお題スロットは年季の入った時代遅れなものなのかもしれない。液晶もあって36bitだろうと確信した。

まぁでも確かに10万手に入れたら人はどのように使うのか、価値観やらなんやらは皆気になるだろう。

私としては自分の使い道は言わず、むしろ人の使い道を知りたいくらいなのだが、お題で出てきてしまったのだから仕方ない。

10万円の使い道を言いたいと思う。

結論から言って、全額使っていない。
今は貯金にまわしている。



世界一つまらない回答をしてしまって申し訳ない。
しかし「なんとなく今は使わなくてもいいかな、特段欲しいものとか応援したい団体とかもないし」となっている人は少なくないのではないか。

うちは生活費に補填するほどコロナが家計に響いたわけではない。(正直ほぼ変わっていない)
お金が必要な趣味にハマっていたりもしない。

じゃあ気になっているお店やお取り寄せなど、どこか経済支援をしたらいいんじゃないかというのは最もだし、政府も経済を活性化したくてお金を給付してくれたのは分かっている。
ため込むのは政府のして欲しい事ではないだろう。

私も気になるお店はあるのだ。
ただ、たまに行ってもそこに10万円が組み込まれるほどがっつり行ってる訳でもない。
要するに、大変そうなお店を新たに支援するとか、新規開拓をしていない。
今までと生活の形を変えていないのである。

いや、コロナ禍でオープンした気になるお店もあるのだが、「行きたいな~」と思いながら一年が経過してしまった。
我ながら行動力があまりない。

幸いその店は営業を続けているが、引きこもり生活が長引いて行動力まで著しく低下してしまったのだろうか。


だから特段10万円を利用していないのである。


資本主義経済の中でみんなの財布の紐がかたくなると、消費をベースに成り立っている世界が成り立たなくなってしまう。
であるならば、ため込むのは悪手中の悪手だろう。

しかし。

たまたまうちは飲食系、旅行系と収入に関わりがなかったが、これは本当に、ただ単に運が良かっただけだ。
ウイルスが大打撃を与えたそれらの業種に関わりが無かっただけで、うちが打撃を被っていた可能性は十分にあった。
そもそも本来ならオリンピックで沸いてるであろう今の時期に、こうなっていると2年前に予測できた人がいただろうか。

「一寸先は闇」という言葉があるが、それがコロナでより強調されてしまったように思う。

あとここ数年、地震や洪水被害が本当に日本各地で起きるようになったというか、ここなら安全そう、という場が見当たらなくなったな…という思いがある。
地震はともかく、洪水という自然災害に関しては地球温暖化も大きく関係しているのだろうし、日本だけが頑張って解決できるようなものでもないのだろう。

一国だけでは根本的に解決できないような洪水被害が日本各地で起こるようになり、予測すら直前にならないとできない地震も日本各地で起こるようになり、しかもそれらの頻度が増えたのだ。

しかも今は一年たっても謎が謎のままであるウイルスとの共存を迫られており、一年で世界の300万人が亡くなっている。

ありとあらゆる所から、ふとした瞬間に突き落とされそうな世の中だ。なんというか足場がもろすぎる。

であるならば、10万はむやみに使うこともないんじゃないか…と思うのだ。
貯金というのは精神安定剤にもなる。
10万あったからよかった、ということも先々あるかもしれない。




…まぁでも多分、いざほんとに危うい立場になったら10万なんて雀の涙である。
10万で再建する家があるだろうか。

少し暗いことを書いたが、先のこと何て誰にも分からないし、来るかも分からん未来におびえるならば今を生きた方がいいのかもしれない。

怯えて何もしないのもダメだが、散財するのもよくないだろう。
要はバランスである。

まずは一年近く気になっている、だけで終わっている店に行くところから始めようと思う。

にわにはにわにわとりがいる

f:id:yuirika:20210421150154p:plain

お題「うちの自慢スポット」 

「我が家のここが好き」「好きな間取り」と書いた後に「うちの自慢スポット」である。

ネタ被りしてる…といった記事を書いた直後にこれだ。

もう家の間取りではトイレが好きとか、クソ物件を見るのが好きとかいう記事はもう書いた。
しかも食べ物関係の記事でも似たようにテーマがネタ被りしていたのだ。

ここまでくると、あえてはてなブログが似たお題を当てつけているのだろうか。

いい加減ネタ切れするわ!

それとも、鉄板エピソードを作れということなのだろうか。
でも鉄板エピにしても、こんなに短いスパンで書かれたら読んでる側だってうんざりするだろう。
何より焼き増しみたいな記事は、あまり書く気にならない。
というか、私はそもそも鉄板エピになるような自分の面白エピソードを語るタイプでもない。
なんにしたって書きづらい。

そんな訳でテーマは「うちの自慢スポット」である。

なんだそれ…。
前に書いたように、私は家のコーディネートとかをするタイプではない。
好きな間取りはトイレだが、もちろんトイレをコーディネートしているという訳ではない。
狭い空間が好きなのだ。

けっこう日当たりがいいのは気に入っているのだが、「日当たりが良いのが自慢です」となると不動産屋の紹介みたいになってしまう。

では自慢できるものがないのか、と言われると違う。

実はうちには庭があるのだが、それが私はけっこう気に入っている。

狭い公園くらいのスペースではあるのだが、花壇があって、季節によって咲いている花も変わって見ていてとても綺麗なのだ。
もちろん花の手入れをしているのは私ではないのだが、バジルを育てようと思ったのも庭の緑に感化された部分は大きい。

コンクリートジャングルに囲まれているとなんとなく、気持ちが荒んでしまうことがある。しかし庭はなんとなく癒してくれるところがあるので自然の持つ力は大きい。
この感覚は理屈ではないだろう。

そんなわけでうちの自慢スポットは庭である。

もっと花に詳しければ色々説明できるのであろうが、全く情景を書けないところが明るくない人間の悲しい性だ。

ぜひ読者には「ぼくのかんがえたさいきょうのにわ」を想像してほしい。

はてなブログ、聞け。

f:id:yuirika:20210420144014p:plain

お題「昨日食べたもの」

みんなはたまに「自分のこと、誰かに見はられているんじゃないか?」と思ったことはないだろうか。
別にストーカーがついてる!とか貞子がついてる!とかいった意味合いではなく、「この結果の後にこの結果って…」みたいな、運命的な意味合いでの感覚である。

つまりは毎日タコスを食べている、という記事を書いた翌日にお題スロットで「昨日食べたもの」がたまたま聞かれるといった状況だ。

食べたものの話をした直後に食べたものを聞かれるという状況。

しかも、少し前には「トイレが間取りとして好き」と書いた直後に「好きな間取り」を聞かれたのである。

好きな間取りを答えた後に好きな間取りを聞かれるという状況。

なんなんだろう。

はてなブログは私のネタが枯渇するタイミングを狙っているのだろうか。

みんなは話を膨らませて文を書いた直後に、ちょうど膨らませた部分について、ドンピシャなテーマを出されて書くといった経験があるだろうか。



私は現在進行形で、ある。





まぁ、いい。いいよ。

はてなブログにカチコミに行こう、とはならない。
なぜならお題スロット自体がネタに枯渇しているのは分かっているからだ。

お題スロットは貧弱ブロガー向けの機能だと思ってはいるが、お題スロットもまたお題がないのだ。
つまりはスロット側もボロボロというか、もうスロットの液晶の映りが砂嵐になり始めている。
表示されるオレンジとレモンの区別がいずれつかなくなるかもしれない。

「こだわりレシピ」と「昨日食べたもの」という近しいテーマが続きがちになるのも、まぁもう何年もこのシステムを続けているのなら仕方ないところもあるだろう。

そもそもお題スロットは書くことが思いつかない人向けにヒントを出す、いくつかのヒントの中で書けそうなお題を書いてもらうといったものだ。
頑なに全部答えるようなものでもない。

まぁ、寂れてる部分があるとはいえ「今週のお題」テーマを書く人は未だめちゃくちゃ多い。
デイリースロットはともかく、ウィークリースロットはいまだ人気コンテンツとして液晶もクリアな状態でいるのだ。

そして、たまに「お題スロットにはなるべく全部答えたい」というマジの貧弱ブロガーも存在する。
もう柑橘類の区別がつかなくなっても、テーマが被ってても、それでも自分で書きたいことが見つけられない!テーマを出してほしい!と依存する人間だ。
旧来のブログサービスだったら切られている。

そして貧弱ブロガーと貧弱スロットという、貧弱同士は実は相性があまりよくない。
液晶ガビガビのスロットを心待ちに楽しんでいる、依存気味のおじいちゃんみたいに支え合っている状態でもすでにボロボロなのだ。
どちらかが自立出来ていないと一気に共倒れする、ということもある。

まぁブロガーは自ら話題を生み出す、という気持ちが自立のための第一歩だろう。



しかし、私は自立する気はない。



「自らちゃんと書きたいテーマを決め、内容のある、皆に見てもらえるコンテンツを作る」といった意識は毎日持続できない。

なので、お題スロット、君が頑張ってほしい。

私がはてなブログをはじめて「いいな」と思ったところのひとつは、お題スロットでテーマをくれるという点だった。

間違いなくこのシステムはブロガーの窓口を広げている。
これがなきゃ私はブログを書いていなかった。
別のサイトだと切られる人間も救い出した、絶対にはてブのアピールポイントのひとつなのだ。

だから、せめてスロットを回した際に、近いテーマが続かないくらいには貧弱から脱却してほしい。
ネタ被りがずっと続くと、書きにくさからどんどん利用者が減ってスロットサービス終了になりかねないのだから。




ちなみにタイトルはよくいるもの申す系YouTuberから適当に取っただけで、運営にカチコミに行きたい訳でもない。
はてブとは適度にディスれる距離感で行きたい所存である。

タコライスにタコはいないのか?

お題「こだわりレシピ」

意外かもしれないが、食べるものにはこだわる方だ。
食への「こだわり」に関しては割とイチロータイプかもしれない。
彼は毎日、昼はカレーという食生活を現役時代は続けていたらしいが、
私もここ1年近く、昼の食事を変えていない。


ずっとタコライスを食べ続けている。


そう、今回のテーマはタコライスだ。(別にレシピ紹介はしない)

今日のメインディッシュは、タコライスの3分紹介記事である。





タコライスとは?~

もともとメキシコ料理だったタコスを沖縄風にアレンジした料理だ。タコ入りご飯ではない。

タコスは炒めた牛肉を香辛料で味付け、トウモロコシの生地(トルティーヤ)で挟んだ料理である。

f:id:yuirika:20210419144448j:plain



それが沖縄風のタコライスになると、

平たく盛られたご飯の上に
チーズ、牛挽き肉、レタス、トマトが乗っかる色鮮やかな食事になるのだ。

f:id:yuirika:20210419120801j:plain

もうこれがとっても美味しい。
何よりレタス・トマト×スパイシーな牛挽き肉の相性が抜群によい。

ご飯×挽き肉とかチーズ×挽き肉とかの相性がいいのはファットな人以外にも周知の事実だが、挽き肉×レタス・トマトの相性も最高なのだ。

牛挽きのスパイスの辛さはレタスで中和されるし、トマトの酸味は肉やチーズでもたれがちな舌をリセットしてくれる。

野菜の味や旨みが常に、牛挽き肉の美味しさを引き立たせてくれている感じがするのだ。

レタス・トマトのおかげで舌が牛挽き肉の味を感じすぎて麻痺することがなく、ずっと「食べ始めたときに感じた美味しい」を伝えてくれるのである。

しかもタコライスで食べるレタスはあまり苦く感じない。食べ合わせの問題なのだろうか、
どの材料もマイナスに働くものがひとつもなく、美味しさのハーモニーを奏でているのだ。

あと、タコライスは一食でレタス・トマト・牛肉・チーズ・ご飯の栄養がとれる。
1日30品目には届かないが、それでもタンパク質もブドウ糖もビタミンミネラルカルシウムも一皿でまかなえるので、意外とバランスもいいんじゃないかと思う。

これに野菜多めのスープなんか着いたらかなり健康的な食事なんではないだろうか。

今回はタコライス激推し回だ。
スーパーなんかでもタコライスキットなるものは売っているので、気になる人は見てみてほしい。
オキハムのタコライスは至高の一品である。

断捨リズム

f:id:yuirika:20210418124340j:plain

お題「断捨離」

私は片付けをあまりしない。
しかし、断捨離に興味があるかといったらまぁ、そんなにない。

片付け偏差値5の人間にも一応説明すると、断捨離とは「見て心がときめかないものは全て捨ててしまおう」というお片付けライフハックだ。…多分。
あまり適当なことを言うと怒られるかもしれないのでやめておこう。とにかくモノを片付ける以前の、「いる/いらない」分別の、「いらない、捨てる」選択肢に重きをおく片付け方法である。
少なくとも出版界隈ではずっと流行っているテーマだと思う。
断捨離ブームからミニマリストみたいな「持たざるものの暮らし」がもてはやされるようにもなったと感じる。


家具や食器も最小限、洋服はシンプルなもののみ、本も電子以外はあまり買わない。モノがないので生活スペースは広い。


こざっぱりした、というかあまり生活感のない生き方をするのが今のトレンドみたいだ。

いや、憧れるか…?
(個人の意見です)

きっと断捨離を意識して生きてる人は、最終的にミニマリストみたいな暮らしぶりになるのだろう。
モデルルームみたいな空間が最終目的地になるのだろうか。

しかし、何個か気になる点はある。
部屋を見た際、ぐちゃぐちゃな私の部屋よりは憧れる人が絶対多いだろう。


ただ、たまに「どうしてもモノを捨てたい」という強迫観念に迫られている人も見かけるのだ。

そもそも引き出物しかり、現代社会に生きていればモノをもらったり、欲しくなくてもゲットしてしまうモノはけっこうあるだろう。

というより、まだまだモノで溢れかえっている世の中で「必要最低限なモノだけ揃えて生きる」のは普通の精神力だとなかなかできない。

「捨てたい」という思いが常にないとモデルルームみたいな暮らしを維持するには難しいだろう。

しかし捨て欲が強すぎる人を見ると、健全なのかは疑問を抱く。

当人が捨てたがっているモノが、他の人にとってはかなり大事な要素だということもあるのではないか。

手紙や卒アルなんかはその一例である。(ここまでするのは一部だとは思うが)

写真を捨てることに何のためらいもなく、心がときめくモノでもないという人だっているかもしれないが、どこか冷たい印象は拭いきれない。

そもそも大量生産大量消費の時代の後に、持たざる暮らしがトレンドになるのもどちらも極端だなと思う。

私としてはちゃんと部屋は片付けつつ、大事なものは残しつつ生活したい所存である。

そうです、これがクソ間取りです。

今週のお題「間取り」


少し考えてみてほしい。
みんな今まで「まどり」というお題で作文を書いたことがあっただろうか。
私はない。


しかも前回「我が家のここが好き」という似たお題には、トイレがまどりとして好きだと答えてしまったのである。


お題自体が過去の2番煎じ感が否めない。
さらには先回りして好きな間取りを答えてしまっていたのだ。
はてなブログに聞かれるよりも先に、はてなブログに答えてしまったのだから「もう少し重複しない質問くれよ!」と思わなくもない。
または運営サイドの心が読めすぎたのかもしれない。


では書けることがもう何もないかというと、それは違う。


みんなクソ物件は好きだろうか。
私はけっこう好きだ。


そう、今回のお題は「クソ物件の間取り」である。


「なぜか部屋のセンターにトイレがある!」とか
「ばか狭すぎて横幅に垂直に寝れない!」とかそんなんである。

ツイッターでは年に一回「クソ物件オブザイヤー」という、クソ物件の間取りをさらす日がある。ヒマでヒマで仕方ない人なんかは見てみてほしい。

f:id:yuirika:20210417152449j:plain

物好きでも住まねーよ、みたいなどうにかしてとにかく土地を売りたかった様子が分かるイカレた物件のオンパレードである。

中でも私が好きなのはこちらだ。けっこう有名な画像なので、知っている人も多いかも知れない。

f:id:yuirika:20210417152959j:plain
f:id:yuirika:20210417153011j:plain
f:id:yuirika:20210417153023j:plain

即オチ3コマではなく、台風で倒壊したうどん屋の写真なのだが…。
更地になったうどん屋跡地がもう、花壇にしか見えない。
見返してもちょっと笑ってしまった。

横幅は約1メートルしかないそうだが、厨房やレジはどのように設置しているのだろうか。
奥の客が出るときはみんな店から出ないといけないだろうし、めちゃ不便だろう。
花壇でも「どうしても高円寺に建てたかった」という、場所に対するこだわりがみえる。

ちなみにこの店、倒壊した後はクラファンで再建の資金を募って新たな店を作り直したらしい。

それがこちら。

f:id:yuirika:20210417160716j:plain

垢抜け具合がすごい。

しかし、今度は居酒屋としてオープンしたらしいのだ。しかも今年3月に。
コロナ禍で居酒屋として、極狭の店として再オープン…。
まだまだ目が離せない。


(↓トイレまどり記事)
yuirika.hatenablog.com

「吸血鬼すぐ死ぬ」キャラ紹介  ~オータム書店編~

今回はオータム書店のキャラクターを紹介しよう。


~オータム書店とは?~

武術と武器を極めし者しか入社できない、最恐の出版社。
至る所にトラップや拷問器具があったり、人工的に造られたバイオ社員がいたり、なんかここだけ話のノリが違う。
吸血鬼の世界より魔界っぽい、ハンパない会社である。


フクマさん

f:id:yuirika:20210414185257j:plain

ロナルドのハンター自伝「ロナルドウォー戦記」の担当編集。

物腰柔らかな態度を崩さない敏腕編集者だが、キャラのつかめなさも作中随一。
宇宙語をしゃべれる。

作品内で間違いなく最強の人物であり、愛用の武器はバトルアックス。

人間じゃなさそう感がすごい。作者の担当をモデルにしたとも言われているが…?
「死ななそうなキャラ」第一位。


サンズちゃん

f:id:yuirika:20210414185315j:plain

作中唯一のハッキリ恋愛してるキャラ。
ピンク髪に星形目、ギザ歯とキャッチーな見た目からの、まさかの忍びの里出身である。意外性がすごい。

女性陣の中では間違いなく一番ボコボコになってる。ボコボコになれるがゆえにけっこう出番も多い。

彼女のことは過去の記事でも紹介してある。

https://yuirika.hatenablog.com/entry/2021/04/13/190000

クワバラ

f:id:yuirika:20210414185213j:plain

編集者でフクマさんの先輩。(画像左)
関西弁の気のいいおじさんに見えるが、フクマさんに対してはどことなく小物感も…。

ボケ寄りだけどだぶんツッコミもいけそう。
オータム書店の中ではきっとまとも枠。


表紙を飾ったキャラの紹介はこんな感じである。やるときはやるが、やっぱり基本みんなアホだと思う。

では次のキャラ紹介記事でお会いしよう。

以下は過去記事のリンクになる。


yuirika.hatenablog.com
yuirika.hatenablog.com
yuirika.hatenablog.com